メニューは、春をいっぱい感じる食材で組み立ててみました!
*
*
前菜は、
ポテトと卵と新玉ねぎのブルゴーニュ風サラダ。
アンチョビ、ケッパーが効いたヨーグルト風味のソースです。

タケノコと木の芽のパスタ。
山椒の風味と、タケノコの食感が最高です。
メインディッシュは、ローストポークのふきのとうソースです。
ローストポークは、前日からソースをすりこんでおいたものを、オーブンで焼きます。
ソースは生クリームとお味噌。
春ならではのふきのとう、そして、生クリーム×味噌という和洋折衷ソースはとてもおいしいと、教室の皆さんにとっても喜んでいただきました。
そしてデザートは、マチェドニア(フルーツサラダ)とマスカルポーネクリームです。
ビタミンCいっぱいの春のフルーツと、チーズの組み合わせは、とても体にいいもの。
芽ぶき時は、大地にエネルギーを吸い取られてしまう、と言われています。春は、大地のパワーに負けないように、チーズをたっぷりと食べて、元気に過ごしましょう!

これはミッドタウンの夜桜です。
娘たちと見に行きました。
それぞれの気持ちで、写真を撮りました。
今年も、素敵な桜の思い出ができました。
