2010年8月4日水曜日

アーティチョーク


今日は、レシピを連載しているウェブサイトの撮影がありました。
いつもの仲間たちと過ごす、楽しいひとときです。
今回のテーマは、ブルターニュ。
ブルターニュといえば、アーティチョークが有名です。
茹でて、シンプルにマスタードとビネガーのソースでいただくのがフランスの家庭料理です。
レシピでは、コクのある具材を詰めて、ボリュームのある一品に仕上げました。

日本ではまだなじみが薄い食材ですが、最近は鎌倉などで多くつくられ、

ずいぶん値段も下がってきたようです。味は、お芋のような、タケノコのような……

独特の香りがあって、とってもおいしいのです。

一見、扱いが面倒なようですが、ただ茹でるだけ。慣れてしまえば簡単です。

レシピは9月にアップ予定だそうです。

ぜひお試しくださいませ。

www.bonvoyage.jp

2010年7月22日木曜日

表参道のギャラリーから

カズコ・ロッシュの器展が、表参道ヒルズのギャラリー80ではじまりました!
表参道に面した、とてもわかりやすい場所です。


ガラス張りの明るいギャラリー。
レイアウトにもこだわって、ショップのように気軽に入れる雰囲気を目指しました。
おかげさまで、たくさんのお客様にお越しいただいております。
ありがとうございます!

虎モチーフのTシャツや、ロゴ入りのエプロンなど、グッズも好評です。

展示してある料理写真は、いつも一緒にお仕事をさせていただいている

カメラマンの押山智良さんの作品です。


器展は7月25日まで開催しております。

お近くにお立ちよりの際は、少し涼みにいらっしゃいませんか?

皆さまのお越しを、心よりお待ちしております。

2010年7月14日水曜日

カズコ・ロッシュ展 インフォメーション


カズコ・ロッシュ展  風踊る

2010年7月20日(火)~25(日)
12時~19時(最終日は16時まで)
会場:ギャラリー80(表参道ヒルズ1F 路面沿い)
渋谷区神宮前4-12-10 表参道ヒルズ西館1FW104
電話03-3408-2982
東京メトロ表参道駅A2出口より徒歩3分
明治神宮前駅5出口より徒歩5分
JR山手線原宿駅表参道口より徒歩8分
お問い合わせ
器る・くーる
電話・FAX 03-3428-7677
私は会期中、毎日在廊しております。ぜひお近くにお越しの際は、お立ち寄りください。
なお、会場の都合により、お花はご遠慮申し上げます。
最近、日本中にさみしいニュースが蔓延し、みんなが元気を失っているように感じておりました。
私自身も、そして、みんなが元気を取り戻すために、何かをしたい……そう考えて、この個展の開催を企画いたしました。
木々を揺らす心地よい風が 光と踊る
人々が集い 行き交い 心も躍る
夏の太陽が かがやく7月の表参道
大好きなこの街から、
CASUKOの「風」をあなたに贈ります
どうぞお気軽に、ギャラリーにお立ち寄りいただいて、少しでも明るい気分になっていただけたら、幸いです。
お待ちしております。

小松のコロちゃん

もうすぐ個展がはじまります。
今年の初夏は、小松と東京を行ったり来たり。
陶房にこもり、制作にはげむ日々が続いておりました。

小松での私の「鶴の恩返し」のような毎日を、少しお話したいと思います。



かわいいMIX犬の名前は、コロちゃん。
陶房にいるわんこです。おとなしく、賢いいい子なのです。
制作の時期は、誰ともお話することなく、陶器と向かい合っていますが、ふっと休憩する合間に、このコロちゃんと戯れるのが、私の癒しの時間でした。


一人きりで制作をしていると、ついのめりこんでしまい、食事もおろそかに。
料理研究家・カズコロッシュが、毎日コンビニ食で過ごすのですから、皆さんに驚かれてしまうのですが、集中して作業を進めていると、どうしてもきちんと食事の時間をとることができないのです。

夕食は、22時頃になって、ようやく・・・というところ。
それも陶房で、10時にシャケのおにぎりを一ついただいて、その数時間後に梅のおにぎりを。
その後、コンビニのシュークリームやエクレアをごほうびとして食べるのがパターンでした。
普段はコンビニのスイーツをめったに買うことはありませんが、極限状態にあると、どうしてこんなにおいしいのだろう、と思えるから不思議です。



こんなに食べずに働きつづけているにもかかわらず、小松から戻ったら体重が増えていたのですから、食生活のバランスは大事なのだなあ、と痛感しました。
皆さんも、どうぞお気をつけて!




こちらは、「氷室まんじゅう」というおまんじゅうです。
石川県の方々は、無病息災をお祈りして、毎年7月1日に必ず召し上がるのだそうです。
紅白あったのですが、撮影する前に片方を食べてしまいました・・・。




現在は、東京で個展の準備が大詰めです。
体調管理に気を付けて、がんばっております。

2010年6月11日金曜日

月心寺

また久しぶりの更新になってしまいました。

大好きなお友達との「大人の修学旅行」、今回は、京都と滋賀を巡りました。

京都から車で琵琶湖に入り、船で竹生島の弁天様にお参りさせていただき、その夜はおいしい懐石料理と楽しい会話で盛り上がりました。
翌日は、比叡山の延暦寺を拝観させていただきました。

そしてその夜は、大津の「月心寺」へ。
美しい庭園で知られる、由緒正しいこのお寺で、86歳になられる庵主様の精進料理をいただくことができたのです。
なかなか予約がとれないとのこと。大人の修学旅行のメンバーも、10年越しの思いがかないました。以前からとても楽しみにしていただけに、ありがたさ、美味しさもひとしおです。




庵主様のごま豆腐は、特に有名です。
この夜は、15品ほどの精進料理をいただきました。

献立の素晴らしさは言わずもがな、あんなにたくさんのお野菜を使われて、それぞれの持ち味をしっかりと引き出したお料理は、どれも素晴らしいの一言。
庵主様のためになるお話も心に沁み入り、とても優しい気持に包まれた夜でした。
それにしても86歳になられて、あれだけの献立を考え、お料理をされるパワーには、圧倒される思いです。私も、もっともっと精進しなくては、と思いました。
またひとつ、思い出に残る旅となりました。

2010年5月3日月曜日

小松、春の恵み


7月、表参道ヒルズのギャラリーで開催予定の器の個展にむかって、いよいよ石川県と東京を行き来する生活がスタートしました。

小松の陶房のまわりは、どこもかしこも春満開。

タラの芽、ふき、タケノコ、ヨモギ、つくし……

景色は美しく、そして、自然の食材の宝庫です。



いったん東京へ帰る日に、タケノコとタラの芽をいただきました。

東京の家に着いてから、すぐにタケノコを茹でました。

この日の夕食は、タケノコごはん、タケノコとタラの芽の天ぷら、タケノコのサラダ。
翌日は、タケノコのパスタ、タケノコとしらたきのきんぴら、タケノコのチーズ春巻き。
シイタケや肉、ピーマンも入った具だくさんの春巻きは、20本も作り、母と娘たちとともにおいしくいただきました。

小松の春の感謝です。
春祭りの、笛と太鼓の音が聞こえてきて、何とも懐かしく、心が嬉しく癒されました。





タラの芽は、木の枝の先にできることをご存じでしたか?
私は、タラの芽というものは、ふきのとうのように土から芽が出てくると思っていたので、知ったときはびっくりいたしました。
一本の枝の先にひとつだけしかできないタラの芽。
だから、自然の木からできるタラの芽は、すべてを摘んではならないのです。
ちゃんと葉になる芽も残して、来年に繋ぐ。
そんな自然のルールを守りながら、私たちはおいしいものをいただくのですね。


2010年4月13日火曜日

春爛漫の料理教室

4月の料理教室。
メニューは、春をいっぱい感じる食材で組み立ててみました!
*
*
前菜は、
ポテトと卵と新玉ねぎのブルゴーニュ風サラダ。
アンチョビ、ケッパーが効いたヨーグルト風味のソースです。



タケノコと木の芽のパスタ。
山椒の風味と、タケノコの食感が最高です。

メインディッシュは、ローストポークのふきのとうソースです。

ローストポークは、前日からソースをすりこんでおいたものを、オーブンで焼きます。

ソースは生クリームとお味噌。

春ならではのふきのとう、そして、生クリーム×味噌という和洋折衷ソースはとてもおいしいと、教室の皆さんにとっても喜んでいただきました。


そしてデザートは、マチェドニア(フルーツサラダ)とマスカルポーネクリームです。

ビタミンCいっぱいの春のフルーツと、チーズの組み合わせは、とても体にいいもの。

芽ぶき時は、大地にエネルギーを吸い取られてしまう、と言われています。春は、大地のパワーに負けないように、チーズをたっぷりと食べて、元気に過ごしましょう!



これはミッドタウンの夜桜です。
娘たちと見に行きました。

それぞれの気持ちで、写真を撮りました。

今年も、素敵な桜の思い出ができました。








2010年4月4日日曜日

ふきのとうの味噌

気がつけば、都内の桜も満開。
スーパーマーケットの野菜売り場にも、春の野菜がいっぱい並んでいますね。

先日、我が家で「ふきのとう味噌」を手作りしました。
とっても簡単にできて、おいしいので、レシピをご紹介したいと思います。

<材料>
ふきのとう ごま油 赤唐辛子 砂糖 お酒 味噌 水
※量は好みに合わせて調整してみてください。

<つくりかた>
ふきのとうは粗みじん切りにして、水にさらします。

さすがに春の山菜。灰汁がこんなに出ました!



灰汁を出したふきのとうはしっかりと水気を取ります。

鍋にごま油と赤唐辛子を入れて炒めたら、そこへ水分を切ったふきのとうを加えます。
少し炒めたら、お酒を加えます。

お酒のアルコール分がとんだら、砂糖を加えてさらに炒めます。


お味噌を入れて、混ぜながらさらに炒めます。



お水を加えて、焦げないように、よく混ぜながら、煮詰めていきます。




水分がなくなって、もったりとしたら、出来上がりです。




今回、我が家では、ふきのとうをいっぱい入れた味噌、にんにく入り、ラー油入りと
3種類のふきのとう味噌を作ってみました!
炊きたてのご飯にのせたり、野菜につけたり、使い方はいろいろ。
とても重宝しています。

みなさんも、ふきのとうが手に入る短い春の間に、ぜひ作ってみてくださいね!





2010年3月25日木曜日

目出鯛パイ

久しぶりのブログ更新です。

三寒四温、不安定な天気が続きますが、みなさんお元気でいらっしゃいますか?



先日、我が家では、2人の娘とその友達3人が集まって、私も含め6人で、カジュアルなパーティーを楽しみました。




アスパラのサラダ、



オリーブのペースト、


ミートボール入りの湯豆腐、
そして、


チーズ入りミラネーゼ。


若い人たちの集まりなので、ボリュームのあるメニューが好評でした。


デザートは、娘の友達が持ってきてくれた大きな鯛のかたちのパイ!





直径30cmはあったでしょうか、本当に、大きくてびっくりしました。

中には栗のペーストと、栗がごろごろ入っていて、とってもおいしかったのです。

「目出鯛」パイで、みんな幸せな気分になりました。










我が家のアレックスも、楽しい仲間に囲まれてご満悦です。


そろそろお花見の季節ですね。
皆さんも楽しいパーティーをお過ごしくださいませ!










2010年2月24日水曜日

お伊勢参りに行ってきました

2月21・22日と、伊勢神宮へ行ってきました!

お伊勢参りは2年ぶりでしたが、ほんとうに素晴らしく、感動いたしました。
お参りさせていただいて、最高の心になりました。

お参りの後は、アシスタントのりんちゃんと「おかげ横丁」へ。

赤福さんでお汁粉を食べてニッコリ。
写真はちょっとブレてしまいましたが・・・

りんちゃんは初めてのおかげ横丁だったので、大喜びです。
2人とも見るもの全部嬉しくて、どんどん買い物袋が増えていき、
「どうしよう!」
と言いながらもショッピングをつづけました。

伊勢名物の「お伊勢うどん」も食べました!

さらに本店の赤福さんへ行き、赤福を食べて、2人の顔はまたまたニッコリでした。

来年も来ようね、と約束し、天むすびを新幹線で食べながら東京に帰ってきました。
最高に楽しく、素晴らしい旅行になりました♪

2010年2月17日水曜日

人形町でお好み焼き



先日、仲良しにしている「大人の修学旅行」のメンバーの皆さんと、人形町へお好み焼きを食べにいきました。




「人形町松浪」さん。




お座敷の前に、芸者さんたちが通ったという歴史ある日本家屋。


古き良き雰囲気が、素晴らしいお店です。






鉄板焼きのコースをいただきました。




しいたけからはじまって、大粒のカキ、白ネギをシンプルに焼いた前菜。


そして、数種類のお好み焼き。




デザートまですべて鉄板焼きで、どれも美味しかったです。




縁側から、きれいな猫ちゃんが室内をのぞいていました。


入れて、入れて、というしぐさをするのですが、戸を開けても、入ってきません。




お店の方に、どうして入ってこないのですか、と尋ねると、


「お客様がいる間は、入ってはいけないことを知っているのですよ」と教えてくれました。




なんて賢い猫ちゃん!




写真を撮り損ねたのが悔やまれます。






おいしくて、とても楽しいひとときを過ごすことができました。


今度は、スタッフの皆さんを誘って、夏に浴衣を着て出かけたいな……と考えています。


















2010年2月4日木曜日

ブログデビューです!

みなさん、今日からブログをスタートさせました!

これから、私が日常で感じたさまざまなことを、楽しくアップしていきたいと思います。
コメントをいただけると嬉しいです。

よろしくお願いいたします。
写真は本日のランチ。
ミーティングの後、スタッフのみなさんといただきました♪
スモークサーモン、3種のチーズ、ゆで卵など、具が盛りだくさんの「食いしん坊のサラダ」。

豚肉のオリーブ&ケッパーソース。とろとろのマッシュポテトを添えて。
サッパリしておいしいんですよ。