風に桜吹雪が舞い散る今日このごろ。
いかがおすごしですか?

カズコ・ロッシュ定番の、旬の野菜のタルト。
この季節になると、ゲストのリクエストも多い一品です。
このタルトを、塩麹を使って作ってみました。
すると、塩味も優しく、コクが出ました。そして、色もきれいに仕上がって、大満足!
レシピをご紹介いたします。
タルトを用意します。
空豆とアスパラガスは、塩麹を加えた熱湯で軽く茹でておきます。
フライパンにオリーブオイルを入れて、タマネギを透き通るまで、塩麹を加えて炒めます。
タルトに炒めたタマネギを全体に敷き、その上に空豆とアスパラガスを散らします。
ボールに全卵、卵黄を入れて混ぜ、そこへ生クリーム、チーズ、塩麹、こしょうを入れて混ぜ合わせます。
これをタルトに流し入れて、上からバターを散らします。
180度に温めておいたオーブンに入れて、20〜30分、中身が膨らんできれいな色がつくまで焼いたらできあがり。
桜色のロゼスパークリングワインと一緒に、桜を惜しみつついただくのも、おつですよ。
塩麹レシピ、まだまだアップしますので、乞うご期待です!
0 件のコメント:
コメントを投稿